|
【 DVD 第96巻 5月号「“元型”スピンサービスマスタープログラム」 】のご感想 「中田のスローイング」を含めて何をやっても逆はねしなかったサービスが、このDVDの手首の使い方を試した所、命を吹き込まれたかのように勢いよく跳ねだしました。次は当てる角度を試してキックに持ち込みたいです。 ![]()
|
【 DVD 第14巻 7月号 「ダブルス必勝戦術 パート1」 】のご感想 前衛と後衛の分担の基準を持てるようになった。 ![]()
|
【 DVD 第80巻 1月号「ボールが飛ぶ範囲を理詰めで理解し、ダブルスに勝つ方法1」 】のご感想 内容には思いもよらぬ事や、自分でもそうではないかと思う部分もありますが、自分では迷いながらプレーしているので、プロから太鼓判もらえると取り敢えず安心できます。また、何度か見ているうちに、本題以外でも参考にさせてもらえることもあるのはうれしいです。 ![]()
|
ナリキリ君(R)になろう!が技術的な事はさておき、非常に気に入っています。DVDにおける田中プロの「わざとらしい」くらいの強気の態度はとても参考になります。対戦者に対するリスペクトはもちろん必要ですが、それとは別に自分に自信を持つ事が大切だと強く感じます。ナリキリ君(R)はその点でとても効果があると思います。![]()
|
【 DVD 第85巻 6月号「“元型”フォアハンドマスタープログラム Part1」〜基礎編〜 】のご感想 収録されているアドバイスがとても新鮮でした。 今までスクールでは打点まで自分から足を出して入っていく、打点を前にするために腕を体から離すほうが良い、と言われていたのですが、本DVDでは逆のアドバイスが収録されていたからです。 実際に試してみると、確かに良い結果が得られるので、納得できました。 私は以前から足を出して踏み込んでいくと股関節のためが解消されてしまい、体の回転を使って打つことが難しいと感じていました。 この点についてスクールで質問しても納得できる回答を得られずに困っていましたが、本DVDで自分の疑問点はあながち間違ってはいなかったことが分かってうれしいです。 ![]()
|
【GD-002】のご感想 バイブルです ![]()
|
【 シルバー会員:月額DVDコース 】のご感想 6年ほど続けていますが、お世話になっています。 何度か退会を考えた時期もありましたが、 その都度、本当に瞬間直しとおもえるテーマに出会い、やめることができないでいます。 ここまで、継続しても新たなテーマが出てくる探求心にいつも敬服してます。 それだけテニスも奥が深いということでしょうか。 ![]()
|
DVD1巻を購入しましたが、上記の中から見つけられませんでした。(見落としかもしれませんが) 「ベーシック4.サービス」だったと思います。 64歳から始めまして、今72歳で、中学3年になった処です(義務教育期ですから勝手に進級しています)。週一レッスン生ですので、なかなか上達はしません。高速サーブを目指していますが、残念ながら、未だ実現しておりません。 それでも、少しでも上達致したく、今回の”素振り”を試してみたいです。 ![]()
|
【 無料メールマガジン 】のご感想 いつもメルマガ読ませてもらっています。テニスに行く時に今日のアドバイスとして呪文の様に唱えています。 そんなメルマガで紹介された「素振り上達プログラム」に興味を持ちました。 北海道はもう直ぐ雪で外でのテニスが出来なくなり、家に閉じこもりガチになりますが、 「素振り上達プログラム」なら相手がいなくてもトレーニングになると期待しています。 外は雪でも家の中で春を待ちながら素振りしようと思っています。 ![]()
|
[ ページ :1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90] | 該当件数:896件 301-310件 |