|
【 ファーストステージコース:DVD年一括支払いコース 】のご感想 即効性が高かったです
|
【 ボールコントロール飛躍的アップトレーニングDVD 】のご感想 最初はエクササイズがとてもきつかったのですが、週3回の初級エクササイズを4週間続けました。トレーニングを開始して4週間後に、久しぶりにラケットを握って練習をした時、打球時に体に力が入るのを感じました。特にフォアハンドストロークを強打した時に、ぐっと力が入り、強く低い球がネットせずに決まるようになりました。ステップも速くなり、すっと球に追いつくようになりました。練習後の疲れが大幅に減り、体が楽になりました。中級エクササイズにステップアップして、続けます!
|
【 DVD 第36巻 5月号 サービス完全マニュアル 〜パートIII〜 】のご感想 めちゃくちゃよかったです。 今までどうしてもスライスしなかったサーブが空中で曲がります。 ありがとうございました!!!!!
|
【 シルバー会員:DVD年一括支払コース 】のご感想 毎回すばらしい内容です。 今後の要望として、似て非なるものの見分け方などを教えていただきたいです。 つまり、人のプレーを見たときどこに問題があるか見分ける方法、自分のスウィングがどうなっているか自己分析できる方法などです。
|
【 あなたのストロークから凡ミス10本中8本を減らす“指標”DVD 】のご感想 ただ理想を見せるのではなく、プレーヤーが現実に問題となっている部分を解決してくれる姿勢がよいです。
|
20年間テニスをしてきてこれほど衝撃的な話はないと感じており、是非実践して効果を確認したいと思います。
|
【 短期集中合宿コース「プロのボレーを今すぐマスターする方法」 】のご感想 時をおいて視聴すると、その時点の自分にあった気付きが得られるので色褪せることがありません。今は「ランジ&ハイセット」がキーワードです(無意識にできるレベルに達しておらず、失敗しては「しまった!」と思う日々ですが..)。
|
サービスの基本のDVDを購入しました。おかげさまでみんなからサービスが強くなったと言われるようになりました。さすがにノータッチのエースをとるまでには行きませんが、リターンエースを取られる事はなくなったと思います。
|
【 シルバー会員:DVD年一括支払コース 】のご感想 第72巻5月号の内容 ゆるいサーブ試してみました。高さを意識すれば、相手のバックサイドの深いコースに決まり、予測通り相手は自滅でした。今後もたまには、このサーブを交えていこうと思いました。このコースに入って4年目を迎えますが、以前に比べダブルスをテーマにした場面が多くなり楽しみにしています。フェデラー・フォアを身につけたく思っていますが、これ以上に進化するフォアは現れるのでしょうか。日々DVDを見て練習してます。 リターン・ダッシュのサーバーがトスを上げた瞬間に、ダッシュするという戦法を取り入れて成功することもあるのですが、ダッシュし過ぎてサービスライン上の一歩後ろまで進んでしまい、反ってリターンが難しくなったcaseもありました。現在どの位置までダッシュすれば、リターンで有利になるのか試しています。
|
[ ページ :1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90] | 該当件数:896件 481-490件 |