|
【 ゴールド会員:月額DVDコース 】のご感想 さまざまな知識が詰め込まれていて、何度見ても新たな学びがあります。1年前のDVDを振り返って確認すると、次のステージに到達した自分がやらなければならないことが見えてくる、そんな感じです。 本質を捉えて、正しい実践を行えば必ずレベルアップすると思います。 事実、私は別人になったと自負しています。 ![]()
|
【 シルバー会員:DVD年一括支払コース 】のご感想 以前はひどい打ち方をしておりました。なんとか、普通にラリーができればよいのに、実際は倶楽部の問題爺でした。藁にもすがる思いで(こういった表現の方が結構いらっしゃるのに驚きましたが)入会し2年が経ちました。皆さんのように華々しい成果を上げるには至っておりませんが、倶楽部内の練習試合ではラリーは4〜5往復まではミスなし、リターンもさまになってきました。なにしろサーブが入るようになってきました。ダブルフォルト地獄が懐かしいぐらいです。 昔ながらの直線打ち(仮名)から、軸回転系に大転換しました。昔のひどい癖が多々あります。毎月のDVDの中にピッタリのピースがあり、持続性に問題がありますが、一時的にせよ驚く結果を体現しています。 良い結果を続けるためには、テニスの後に必ず出る尻の筋肉の痛さを解消したい、基本的体力を上げたいと、また藁にすがりたいと思います。月例報告はまだ出すには至りせんが、すこしずつ、変革していく自分に満足しております。初めての近況報告を感謝を込めて送ります。 ![]()
|
【 DVD 第33巻 2月号「週一プレーヤーがフェデラー型のフォアハンドを打つ方法」 】のご感想 新しいフォアハンドの打ち方がよく理解できて役に立っている。 ![]()
|
【 別売DVD 第3号 「4ステップ 20min 練習法!!」 】のご感想 サーブの勢いが飛躍的に良くなりましたが、サービスボックスになかなか入りません。4ステップを熟知した上でのさらに実戦に落としこめるような効果的なサービス練習方法があれば続編として別売りDVDを出していただきたいです。 ![]()
|
【 DVD 第40巻 9月号「プロと同じ打点を段階的にマスターする方法」〜ボレー編〜 】のご感想 このDVDを見て、ボレーが飛躍的に変わりました。 守備的なボレーは上手いのに、攻撃的なボレーを打つべきところでミスしてしまうという人にはとても役立つDVDです。 また、この逆足を覚えたおかげで、バックでもパンチの効いたポーチが打てるようになりました。 以前はバックのポーチは一発で決まらず、パートナーに迷惑をかけることが多かったです。 ![]()
|
【 DVD 第45巻 2月号「ラケットヘッドが返る! 革命的グリップの握り方」 】のご感想 和式トイレの法則を早速使っています。これにより、球に対する準備がだいぶ できます。リターンの時には、意識できているのですが、他のときでも 常にできるように、繰り返し心がけて、身体に染み込ませるつもりです。 ありがとうございました。これからもよろしくお願いします! ![]()
|
【 別売DVD 第3号 「4ステップ 20min 練習法!!」 】のご感想 サービスの打ち方(枝葉)を解説した雑誌やDVDは、実践会以外でも手に入りますが、基本の部分(幹)とその練習法を解説した物は、これしか無いでしょう。 テニスを初めてから15年。この練習法のおかげて悩みは解決し、更に”上”のサーブを打てる様になりました! ![]()
|
【 シルバー会員:月額DVDコース 】のご感想 スマッシュ5つのミス対処法の一番最初のアドバイス 後ろに下がってから打つというのが非常に良かったです。 10年以上昔のNHKのテニス講座で水主コーチも同様に下がって スマッシュを打っているのとつながり、確信を持てました。 非常に強烈な打球が打てるようになりました。 ![]()
|
【 DVD 第16巻 9月号 「フォアハンド完全マニュアル、パート1」 】のご感想 DVDの方は、とても詳しい説明とその後の色々なアングルからの映像がとてもすばらしく、満足できました。 どこでもフィジカルも、きつそうですが鍛えられそうなものでよかったです。 ![]()
|
[ ページ :1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89] | 該当件数:888件 781-790件 |