|
【 DVD 第3巻 8月号 「シンプルな3つの教えでスピンサービスは打てる」 】のご感想 田中プロのスピンは横、フラットサービスは前の肩の入れ替えと言う所に開眼しました。 最近、これをストロークにも応用した所打ち分けが出来るようになりました。
|
【 ファーストステージコース:VHSビデオ年一括支払いコース 】のご感想 最初の頃は、こんなに簡単な内容で大丈夫なのか?と思っておりましたが、テニス歴ゼロからのスタートで、週一ペースでスクールに通い、4ヶ月目から初中級に上がれそうです。DVDとスクールの2人の優秀なコーチに恵まれた結果だと思います。ありがとうございます。
|
【 DVD 第36巻 5月号 サービス完全マニュアル 〜パートIII〜 】のご感想 ポイントを簡潔に示しており、スムーズに実践する事ができました。 テニススクールでは時間の制約がある事や色々な生徒がいる為、 スキルアップについては仲間との練習や上級者、コーチの物まねなど 色々とやってきましたが限界を感じていました。 書籍にDVDが付いている物も試してみましたが、肝心なところの解説が ないので自分の物になりませんでした。 今回、トライアルコースを実践してみてこれが肝だというところを示してもらえたことで この年齢でもまだまだ進歩できる実感が湧きました。 実践会に入会して繰り返し実践していく決心がつきました。
|
【 DVD 第19巻 12月号 「ダブルバックハンド完全マニュアル パートT」 】のご感想 ダブルバックハンドに自信が出てきました。もっとDVDを繰り返し見て研究します。
|
【 DVD 第4巻 9月号 「ついにわかった! リターン成功の秘訣」 】のご感想 リターンする時、何気なく突っ立っている時があり(しばしば)、あれっと思っているとリターンがネットする場合が往々にしてあります。このDVDを見て、杉山選手のように構えた時体を動かしていれば、うまく反応できるよというアドバイスを実行したところ、今までよりスムースにリターンできるようになりました。まだ、強く返すリターンはできませんが、失敗は減りました。 このDVDのメインは、素早い準備をする方法を教えるということだと思いますが、私には、他の内容も大変参考になっています。
|
【 DVD 第16巻 9月号 「フォアハンド完全マニュアル、パート1」 】のご感想 今回はじめて、お便り致します。このDVDを見て、フォアハンドは、体の右側で打つものだということを始めて知りました。今まで、「体の軸を中心に回転」だけを考えていたので、右から左へのスウィングになり、体が開きやすくなっていました。DVDを見て体の右側で打つを意識するようになり、今までよりも強いボールが打てるようになったと感じています。 また、田中プロの「明確なアドバイスが必要」という言葉が気に入っています。テニスだけでなく普段の生活でも活用しています。 今後もいろいろ成果を報告したいと思います。
|
【SDP-002】のご感想 1年実践会のビデオを見て、いいなって思うものをかじる程度にやってきた。 結果はすぐ出て、1年後の目標が、3ヵ月後にはできました。 これからもよろしく。 会員ナンバーsd−0513
|
【 DVD 第24巻 5月号「ボレー上手な人の感覚を頭に叩き込む」 】のご感想 苦手だったボレーが急にできるようになりました。 ガニ股伝説、恐るべし!! 今でも、調子が悪くなると、使ってます、かっこ悪いけど。
|
【 シルバー会員:月額DVDコース 】のご感想 会員になってから早いもので1年が経ちました。 毎回充実した内容でとても参考になります。 シルバー会員を継続したいと思います。
|
[ ページ :1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90] | 該当件数:896件 851-860件 |