|
【 DVD 第14巻 7月号 「ダブルス必勝戦術 パート1」 】のご感想 パート1〜3を購入し、かなりはまりました。 期待していた以上の内容に、満足です。 ![]()
|
【 ボールコントロール飛躍的アップトレーニングDVD 】のご感想 私は今から8年くらい前にS大学の硬式庭球同好会連盟委員長をしていたK.Tです。学生時代には本当にお世話になりました。社会人になって仕事も落ち着いてからテニスを再開しまして、田中プロのサイトを発見し、完全身体改造プログラムを購入したのが2年前、昨年はボールコントロール飛躍的アップトレーニングを購入しました。学生の時と比べ体力が落ちたと感じ、まだまだ自分もレベルアップしたいとの想いから現在では1ヶ月のうち半分を自分にノルマを課して取り組んでいます。動機付けとしては、トレーニングをした日にはカレンダーに印をつけてそれを最低15個貯められるように頑張っています。ただやはり1番のモチベーションは「若い後輩には負けたくない」という強い気持ちがあるからだと思います。また2つのプログラムを行なった後にマッサージをすることで次の日も快適に元気に仕事に励んでいます。そしてトレーニングをすることによって「自分が普段あれだけトレーニングを頑張っているのだから」という自信までも与えてくれていると思います。ただ体力や軸を作るにとどまらず、それを超えた恩恵を受けているように感じます。ちなみに仲間との試合のほうは負け知らず、疲れ知らずです。素晴らしいDVDだと思います。今後も活用していきたいと思っております。たまにDVDを見返してみると新たな発見があり、1度見て終わりではなく、繰り返し見るに値するものだと思います。 脳の力で劇薬的に変化させるDVDも購入し、今では西田文郎氏の本を読むようになりました。現在出版されている「NO1,メンタルトレーニング」と合わせてDVDを見ればより理解が深まると思います。今回は「究極のリラックス」ということで今から待ち遠しいです。田中プロのDVDは決して裏切らないと思っています。私は関西に住んでおりセミナー当日はどうしても外せない仕事がありセミナーには参加できませんでしたのでDVDの販売の知らせを知った時は本当に嬉しく思うと同時に田中プロに本当に感謝しております。その知らせは、まさに私にとってのクリスマスプレゼントでした。 最後になりましたが本当に寒くなる今日この頃ですがお身体には気をつけて頑張ってください。私も微力ながらテニスの楽しさ・素晴らしさを職場仲間・後輩に伝えて行こうと思っております。そしてまたいつの日かお会い出来る日を楽しみにしております。 ![]()
|
【 スピンサービス完全マスターパック 】のご感想 わかりやすい解説でした。今まで勘違いしてスピンサーブを打っていて、遠回りしてしまいました。 ![]()
|
【 シルバー会員:DVD年一括支払コース 】のご感想 毎回研究を重ねられている実践DVDだけでなく、テニス以外の面でも価値あるニュースレター、最近参加できておりませんが意識の高い会員達のフォーラム等、どれも唯一無二の情報です。実践会に出会えて本当に良かったと思っています。 ![]()
|
【 あなたのストロークから凡ミス10本中8本を減らす“指標”DVD 】のご感想 軟式テニスの経験があり、ストロークのグリップはフォアもバックハンドもウエスタングリップで硬式テニスを続けています。 1年ぐらい前から急にフォアハンドが思い通りに打てなくなり、バックに回り込んで打つぐらいフォアで打つのが怖い状態となりました。 これはマズイと初めてテニススクールに通い始めたのですが、フォアハンド恐怖症だけは治らず悩んでいましたが、ストローク編DVDを見て実践するうちに以前のトップスピンがよみがえってきています。 フォアを打つ際の力みが原因であることは十分わかっているのですが、ついつい力が入ってしまい、ネットやホームランが出てしまいます。 DVDを見て、フォアハンド恐怖症の治療法がわかったような気がします。自力で完治するようがんばります。ありがとうございました。 ![]()
|
【 シルバー会員:DVD年一括支払コース 】のご感想 大変参考になっております。 これからもよろしくお願い致します。 ![]()
|
【 シルバー会員:DVD年一括支払コース 】のご感想 以前は全く上達の道筋が見えなかったのですが、会員一年目を終えて、階段を一段上り始めることが出来ました。二年目の成果が楽しみです。 ![]()
|
コート上のポジションの基本的な意味合いを会得したいです。![]()
|
【 DVD 第3巻 8月号 「シンプルな3つの教えでスピンサービスは打てる」 】のご感想 あこがれ続けた逆ハネスピンサーブ。このDVDのお蔭でようやく打ち方がわかりました。まだまだすべてのボールを逆ハネさせることは難しいですが、うまく打てた時はとても嬉しいです。これからも続けて練習してまいります。 ![]()
|
[ ページ :1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89] | 該当件数:888件 441-450件 |